info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

Đề thi JFT A2 04

1 / 48

**問題1。絵を見て、語の意味を一つ選んでください。**
問1

2 / 48

問2

3 / 48

問3

4 / 48

問題2。( ) になにをいれますか。いちばんいいものを一つえらんでください。**
1. このきかいは つかいかたを 間違えると とても ( ) です。

5 / 48

2. ( ) を わかして ください

6 / 48

3. ( ) は じぶんで するよりも 見る ほうが すきです。

7 / 48

題3:__のことばはひらがなでどうかきますか。1.2.3.からいちばんいいものを一つえらんでください。**
問1:わたしは 毎朝、こうえんで運動します。

8 / 48

問2:手元に ある 新聞を とって くれますか。

9 / 48

問3:あちらに 軽い食事が 用意してありますか。

10 / 48

題4。文をよんで、いちばんいいものを一つえらんでください。**
1. 自転車に ( ) かいしゃに 行きます

11 / 48

2. ゆうがたの ( ) は 赤くて とても きれいだ。

12 / 48

3. 彼女は せかいの人口の ( ) について 研究しています。

13 / 48

1.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:ニャンさんは、ベトナムのホーチミン出身ですよね?
B:はい。
A:ホーチミンは、どんなところですか。
B:ベトナムの南にある、とても ( ) 町です。

14 / 48

2.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:あのう、すみません。加藤さん、いますか?
B:加藤さん? ああ、あそこにいますよ。
A:え、どの人ですか?
B:ほら、あそこで、( ) ひとです。
A:ああ、わかりました。ありがとうございます

15 / 48

3.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:何食べる? ここのお刺身、おいしいよ。
B:私、ベジタリアンなので、肉とか魚はだめなんです。
A:( )、豆腐料理はだいじょうぶ?
B:はい、だいじょうぶです

16 / 48

4.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:昨日、テレビで北海道の番組を見たんです。きれいなところですね。
B:ええ。自然も豊か( )、食べ物もおいしいし、とてもいいところですよ。
A:へー。
B:特に魚がおいしくて、新鮮なカニとかウニとか食べられますよ。
A:えー、いいですね。いつか 行ってみたいです

17 / 48

5.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:連休はどうだった? ( ) 行った?
B:はい、友だちと2人でハウステンボスに行って来ました。
A:へー、そう。どうだった?
B:オランダの町並みや花畑がすてきでした。
A:よかったね

18 / 48

6.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:すみません。この紙、ポストに ( ) ですが、何ですか?
B:ああ、ガス点検のお知らせですね。
A:ガスてんけん? 何ですか?
B:ガス会社の人が家に来て、ガスをチェックするんですよ

19 / 48

1.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:タムさんの国には、どんなきせつがありますか?
B:雨季と乾季があります。
A:そうですか。
B:乾季はとても暑いです。
A:へー。
B:でも、雨季は少しすずしく ( )。雨がたくさん降ります

20 / 48

2.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:好きなことは何ですか?
B:好きなこと? おしゃべりです。人と話す ( ) が大好きです。
A:私もです。

21 / 48

3.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:日本では、何をしていますか?
B:働いています。
A:( )。どんな仕事ですか?
B:介護の仕事をしています。
A:仕事はどうですか?
B:毎日、大変です。でも、楽しいです。
A:そうですか。

22 / 48

4.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:おはようございます。朝から暑いですね。
B:そうですね。ゆうべも ( ) ですね。
A:そうですね。

23 / 48

5.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:この町には慣れた?
B:はい。
A:どう? この町は。
B:えっと、人がやさしくて、住みやすいです。それに、景色がきれいです。
A:( ) はよかった

24 / 48

6.会話を読んで、一番いいものを一つえらんでください。
A:すみません。バス停はどこですか?
B:次の角を右に ( ) ください。
A:次の角を右ですね。
B:はい。

25 / 48

問1.**

**季節 (きせつ)**

日本には、春と秋と秋と冬の四つの季節があります。春は、3月から5月ごろまでです。あたたかくなって、いろいろな花が咲きます。桜の花は特にきれいで、有名です。夏は、6月から8月ごろまでです。6月に雨がたくさん降った後で、7月と8月はとてもあつくなります。夏休みにはみんな海で泳いだり高い山にのぼったりします。秋は、9月から10月ごろまでです。このはが赤やきいろになって、公園や山はとてもきれいになります。涼しくて果物が美味しい季節です。冬は、12月から2月ごろまでです。寒くなって、雪がふる所もあります。山の近くではスキーやスケートができます。暑いけど、水泳やキャンプができますから、わたしは夏が一番好きです。
1)10月はどんな季節ですか。

26 / 48

2)どうして夏が一番好きですか。

27 / 48

問2.**

**化粧**

私の友達はお年寄りの世話をするボランティアをしています。彼女は一か月に2〜3回、女性のかみをきれいにしたり、化粧をしたりしに行っています。彼女はおばあちゃんと一緒に生んでいて、お年寄りと話すのが好きだからこのボランティアをしています。将来は人を助ける仕事をしたいと言っていました。彼女によると、女性は化粧をしたときと、していないときでは、ずいぶん変わるそうです。化粧をすると、よくわらうようになるし、相手の目を見て大きい声で話すようになるそうです。日本では男性より女性のほうが元気で長生きです。理由はいろいろあると思いますが、化粧が理由の一つかもしれません。
1)どうしてボランティアをしていますか。

28 / 48

2)化粧をしたとき、女性はどうなりますか。

29 / 48

問3.**

**こくさいパーティー**

先週の日曜日、ちいきのこくさいセンターでパーティーがありました。午前は、世界の歌とおどりのステージがおこなわれました。ステージのあとは、お客さんにおどりを教えてくれるコーナーがありました。外の広場では、いろいろな国の料理や、アクサセリー、服などが売られていました。午後には、スピーチ大会がありました。いろいろなテーマのスピーチがあって、とても面白かったです。外国人はみんな日本語でスピーチをしていました。友人のインドネシア人のクマラさんは、日本での面白かったけいけんについて話していました。スピーチの後、初めてだったけれど、思ったよりうまく話せたし、みんな笑ってくれてよかったと言っていました。
1).この人がスポーツクラブでしないことはどれですか。

30 / 48

2).この人が一番楽しいと思っていることはどれですか。

31 / 48

問1.右のページを見て、質問に答えてください。答えは1.2.3からいちばんいいものを一つ選んでください**

**A**

**あおい市に住んでいる外国人のみなさんへ**

生活の中で困っていることはありませんか。
住むところ、 病院、子どもの学校や教育、国際結婚について相談ができます。
専門の相談員がいます。 相談は日本語で行います。
お金はかかりません。

【場所】 あおい市生活相談事務所
住所: あおい市中町2- あおい駅西改札口から歩いて5分
電話: 077-123-1122
Eメール: soudan @aoi.lg.jp

**B**
リーさんの今週と来週の予定


1. 住むところについて相談できるのはいつですか。

32 / 48

2. リーさんは国際結婚について相談をしたいと思っています。今週と来週で、いつ相談ができますか。

33 / 48

問2.お知らせを見て、質問に答えてください。答えは1.2.3からいちばんいいものを一つ選んでください。**


(1)公園の入り口に、このお知らせがあります。 このお知らせから、公園についてわかることは何ですか。

34 / 48

2)このお知らせがエレベーターにはってあります。7月8日の15時半に荷物を運ばなければなりません。どのエレベーターが使えますか。

35 / 48

問3.右のページを見て、質問に答えてください。答えは1.2.3からいちばんいいものを一つ選んでください。**

**青野市ニュース**

「春楽しもう」
青野市では、 毎月、 食事会や音楽会などを開いています。
3月と4月の予定


1.ハメスさんとマリアさんは、(春を楽しいもう)行きたいと思っています。4月に行われるもので、お店の中で音楽を聞きながら、お昼に食事ができるものがいいです。ハメスさんたちが選べるのは、どれですか。

36 / 48

2. ジーナさんは(春を楽しいもう)に行こうと思っています。土曜日に行きたいですが、集まる時間が13時より早いものには行けません。料金は 1000円 以下がいいです。ジーナさんが選べるのは、どれですか。

37 / 48

問題1:もんだい1では、はじめに質問を聞いてください。それから話を聞いて、もんだいようし1から4の中から、一番いいものを一つえらんでください。**
問1 何のお祝いですか?

 

38 / 48

問2 何について話していますか?

39 / 48

問3 わたしたものは何ですか?

40 / 48

問4 二人はこれからどうしますか。

41 / 48

問1 女の人は いつ しゃしんをとりにいきますか。

42 / 48

問2 二人はどうやってびじゅつかんへいきますか。

43 / 48

問3 女の人がみたいとけい はどれですか。

44 / 48

問4 店にきたお客さんはまず何をしなければなりませんか。

45 / 48

問1
今新幹線に乗っています。もうすぐ岡山駅です。岡山駅で乗り換ます。岡山駅から倉敷に行きたい場合は、何番線に行けばいいですか。

46 / 48

問2 女の人ははじめになにをしますか。

47 / 48

問3 しんかんせんはなんじにとうきょうへきょうしゅっぱつしますか。

48 / 48

問4 あした二人はなんじにあいますか

Your score is

0%

Đăng ký nhận tư vấn miễn phí