info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

info.vjlink@gmail.vn

0978 557 788

Đề thi JFT A2 07 (P01)

1 / 57

Câu 1

2 / 57

Câu 2

3 / 57

Câu 3

4 / 57

Câu 4

5 / 57

Câu 5

6 / 57

Câu 6

7 / 57

Câu 7

8 / 57

Câu 8

9 / 57

Câu 9

10 / 57

Câu 10

11 / 57

Câu 11

バスに(財布)を忘れた

12 / 57

Câu 12

これは先生から(借りた)本です

13 / 57

Câu 13

忘年会に(出席)できるかどうか、メールで返事をください。

14 / 57

Câu 14

インターネットで(買い物)します

15 / 57

Câu 15

去年のお正月に母に洋服と(手紙)を送りました。

16 / 57

Câu 16

昨日から今まで雨が(降って)います。

17 / 57

Câu 17

この紙に(じゅうしょ)を書いてください。

18 / 57

Câu 18

新聞で作った野菜を(うりました)

19 / 57

Câu 19

妹は(あかるい)色の服が好きです

20 / 57

Câu 20

誰に(きょか)をもらったら、休んでもいいですか。

21 / 57

Câu 21
姉は母にかおがよく___います。

22 / 57

Câu 22
この料理は、____そうです。

23 / 57

Câu 23
ゆうべ おそくまでほんを読んでいましたから、けさは ________。

24 / 57

Câu 24
きのうから、からだのぐあいが ________。

25 / 57

Câu 25
先生の話は知っていること ________ で、おもしろくなかったです。

26 / 57

Câu 26
この道は車が通る ________ ができない。

27 / 57

Câu 27
社長のおくさん ________ かびんをくださいました。

28 / 57

Câu 28
山田さんは買い物を ________ すぎで、お金がなくなった。

29 / 57

Câu 29
外に出る ________ 、ゆきがふっていました。

30 / 57

Câu 30
どこかで     を落としてしまったんです。

31 / 57

Câu 31

A: すみません、____________
B: こめですね。あそこにあります。

32 / 57

Câu 32
A: ______________
B: 刺身が食べられませんが寿司が食べられます

33 / 57

Câu 33
A:  大使館へ行きたいんですが、道がわからないんです。
B: ____________________

34 / 57

Câu 34
A:  これおいしくなさそう。
B:________________

35 / 57

Câu 35
A:  明日公園へ行きたい、一緒に行きませんか。
B:______________________

36 / 57

Câu 36

私は猫があまり好きではなかった。だから母と妹が、猫を飼(か)うと、言い出した時、私はすごく反対(はんたい)した。今から10年ほど前のことである。猫の世話(せわ)はたいへんだということを知っていたし、汚(きたな)い感(かん)じがするので、いやだった。でも、何日(なんにち)か経(た)って、私の留守(るす)のあいだに、母が近所(きんじょ)の人から子猫をもらってきてしまった。私は、猫の世話はしないからと、少し不満(ふまん)を言っても、いやいや合意(ごうい)しました。父はひとりで遠いところで働いていたので、電話で事後(じご)報告(ほうこく)しただけだった。

 

「いやいや 承知しました」とありますが、筆者の気持ちを正しく説明したのはどれですか。

37 / 57

Câu 37

日本には夜行バスがあります。夜行バスはよる、はしるバスです。とおくへいきます。だいたい、よるに行って、つぎのあさにつきます。夜行バスのいすはよこに4つならんでいますが、高いバスは3つだけで、ひろいです。いすでねることができます。そして、バスの中にトイレもあります。また、充電(じゅうでん)することもできます。じかんはしんかんせんよりかかりますが、やすいです。それに 、よるねているうちに、はしりますから、じかんを上手につかうことができます。

夜行バスについて正しいのはどれですか

38 / 57

Câu 38

中国語の試験について

受験日:  8月8日(金)

時間 :  午前9時 (8時半までにきてください)

場所 :   ハノイさくら大学 (D12とう、D13とう)

持ち物:   受験票  または身分証明書

*えんぴつまたはシャープペンシル(2B) 、消しゴムを準備して置いてください。時計は教室にあります。また、ボールペンと辞書は使ってはいけないので注意してください。

 

試験時間と教室

級       試験時間       教室
HSK490分D12とう304教室
HSK375分D12とう205教室

 

HSK250分D13とう405教室

 

HSK150分D13 とう506教室

(?)HSK1の試験は何時から何時までですか。

39 / 57

Câu 39

ヤンさんのうちは町の中のべんりなところにあります。
となりにパンやがあります。前ははなやで、はなやのとなりはさかなやです。近くにくすりやとにくやもあります。ゆうびんきょくとびょういんもあります。
今日のゆうがた、ヤンさんの友だちがあそびに来ます。ヤンさんはとりにくのりょうりとさかなのりょうりを作ります。れいぞうこの中にとりにくとさかながありませんから、ヤンさんはこれから買いものにでかけます。それから、ゆうびんきょくへ行って、きってを買います。

[  ?  ]つぎの中で、ヤンさんのうちからいちばん近い店はどれですか。

40 / 57

Câu 40
日本語の クラスは 土よう日の 午前と 午後、日よう日の 午前です。はじめての 人の クラスは 土よう日の 午前です。午後は すこし むずかしいクラスです。日よう日の クラスも はじめての 人には むずかしいです。

[  ?  ]はじめての 人は どのクラスが いいですか。

41 / 57

Câu 41

リーさん
今週の日曜日(8月1日)は、ひまですか。青森市(あおもりし)でねぶた祭りがありますから、いっしょに行きませんか。
木村さん
ごめんなさい。その日は、ルームメイト いっしょにコンサートを見に行きます。また今度 あそびましょう。

? どうして 木村さんは リーさんに メールをしましたか。

42 / 57

Câu 42
わたしはまいにちでんしゃにのって、かいしゃにいきます。のるひとがおおくて、すわるところがほとんどありません。ずっとたっていたから、あしがいたくなります。かいしゃについてもうつかれて、なにもやりたくないぐらいです。しかし、いちにちのしごとをかんがえて、やはりげんきをだして、がんばろうとします。
? ただしいものはどれですか。

43 / 57

Câu 43

川口さんは五人家族です。けっこんしていて、こどもが二人います。
女の子と男の子です。女の子は五歳で、男の子は三歳です。
川口さんのおくさんのおかあさんも いっしょに すんでいます。
川口さんのりょうしんはとおい まちにいます。
?ただしいものはどれですか。

44 / 57

45 / 57

46 / 57

Câu 46

やじるしの人は何と言いますか。

 

47 / 57

48 / 57

49 / 57

50 / 57

Câu 50

男の人はどこで食べますか。

51 / 57

Câu 51
? 男の人は何をしますか。

52 / 57

53 / 57

Câu 53
男の人はこれから何をしますか。

54 / 57

Câu 54

男の学生は何を持ちます。

55 / 57

56 / 57

Câu 56

夫はかさをどうしますか。

57 / 57

Your score is

0%

Đăng ký nhận tư vấn miễn phí